webmoney 最安値
![]() | ![]() |
このガンダムの頭部は,この夏にお台場の都立潮風公園で開催された,「GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト」にて展示されていた,全長18mの実物大ガンダム立像のもの。そして鉄拳6のフィギュアは,海外のゲームショップでディスプレイすべく,オーストラリアで制作したものを,わざわざ今回のために空輸したのだそうだ。
そんなバンダイナムコゲームスブースの出展内容については,24日の速報記事を参照してほしいが,実際に足を運んでみると,例年どおり新作タイトルの試遊台の多さが目立っていた。
やはり,バンダイナムコゲームスとしては,少しでも多くの自社タイトルを,実際にプレイしてほしいという狙いがあるのだろう。
最も試遊台の数が多いのは,鉄拳6。こちらは,PlayStation 3版とXbox 360版が,それぞれ4台ずつ設置されており,対戦だけでなくシナリオキャンペーンモードもプレイ可能だった。
rmt
また,「ドラゴンボール レイジングブラスト」 は,PlayStation 3版とXbox 360版が3台ずつ。「機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT PLUS」(PSP)が5台と多めに用意されていた。
![]() |
![]() |
![]() |
さらに,先日発表されたばかりのiPhone/iPod touch用「ACE COMBAT Xi」(仮題)も,3台の試遊機が用意されている。まだほとんど情報が公開されていないこともあってか,こちらもかなり注目を集めていたようだ。
![]() |
このほか発売前タイトルでは,
- 「テイルズ オブ グレイセス」(Wii)……4台
- 「NARUTO-ナルト-疾風伝 ナルティメットアクセル3」(PSP)……4台
- 「GOD EATER(ゴッドイーター)」(PSP)……3台
- 「サモンナイトX?Tears Crown?」(ニンテンドーDS)……3台
- 「スーパーロボット大戦NEO」(Wii)……3台
- 「.hack//Link」(PSP)……3台
- 「ブルードラゴン 異界の巨獣」(ニンテンドーDS)……3台
- 「怪獣バスターズ」(ニンテンドーDS)……2台
- 「クイーンズブレイド スパイラルカオス」(PSP)……2台
- 「マクロスアルティメットフロンティア」(PSP)……2台
- 「君に届け?育てる想い?」(ニンテンドーDS)……1台
- 「エレメントハンター」(ニンテンドーDS)……1台
- 「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 背中を託せし者」(PSP)……1台
(※台数順。ただし台数が同じ場合は五十音順)
などが体験できる。
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
また,発売済みのタイトルでは,「アイドルマスター ディアリースターズ」(ニンテンドーDS)が4台,「テイルズ オブ ヴェスペリア」(PlayStation 3)が2台の試遊台で来場者を待ち構えていたりする。
![]() |
なお,同ブースでは,テイルズ オブ グレイセスのミニゲーム「かめにんマーチャント」や,怪獣バスターズとアイドルマスター ディアリースターズの体験版を,ニンテンドーDS向けに配信中。ただ,(これはニンテンドーDSの仕様なので仕方ないのだが)一度にダウンロードできるのは一つだけで,電源を切ると,受信したデータも消えてしまうのは要注意。
とりあえず,東京ゲームショウ2009へ行くなら,ニンテンドーDSをきちんと充電しておいたほうがいいのは間違いなしだ。
ちなみに,バンダイナムコゲームスブースには,ディースリー?パブリッシャーブースも併設されており,こちらでは,
- 「ATOM」(PSP)……2台
- 「街ingメーカー3」(PSP)……2台
- 「エクソシスター」(PSP)……2台
- 「EAT LEADマットハザードの逆襲」(PlayStation 3/Xbox 360)……1台ずつ
- 「冬のソナタDS」(ニンテンドーDS)……1台ずつ
- 「Last Escort -Club Katze-」(PSP/PlayStation 2)……1台ずつ
- 「暗闇の果てで君を待つ」(PSP)……1台
- 「SIGNAL(仮)」(ニンテンドーDS)……1台
(※台数順。ただし台数が同じ場合は五十音順)
などがプレイ可能となっている。
![]() |
引用元:RMT情報局 - RMT 掲示板
0 件のコメント:
コメントを投稿