2011年4月26日火曜日

[韓国ゲーム事情#735]カジュアルRPG「プロジェクトD

Kimの韓国最新PCゲーム事情#735

NCsoftの新作カジュアルRPG,「プロジェクトD」の続報(2007/6/21)

Text by Kim Dong Wook特派員

 韓国NCsoftは昨日(6月20日),新作カジュアルRPG「プロジェクトD」のパブリッシングを発表した(関連記事)。
 本作は,BARUNSON Interactiveが開発を進めている横スクロールRPG。ドラゴンや魔法使いなどが登場するファンタジー世界を舞台に,さまざまな種族が抗争を繰り広げるというもので,主として低年齢層をターゲットとしたタイトルだ。

 ゲームの最初に選べるキャラクタークラスは,剣や槍を用いて戦う近接戦闘型の「戦士」,派手な魔法を繰り出す「マジシャン」,敵との距離をとりつつ,弓を駆使して戦う「射手」,武術と俊敏な動きを得意とする「盗賊」の4種類。
 本作では4次までの転職が可能となっており,「龍騎士」「破壊者」など,多数のクラスが用意されている。また,独特の戦闘能力を備える計8種類の「Hidden Class」(隠されたクラス)も存在するという。



 キャラクターの操作に使うのは,カーソルキーを含む計七つのキーのみ。これらのキーを組み合わせることで,コンボ攻撃,チャージ攻撃,スキル攻撃など,さまざまな攻撃を繰り出すことが可能だ。
 なお本作では,レベル100に到達するまでに,計13種のボスドラゴンと戦うことになる。

 プロジェクトDの開発は,それぞれのキャラクターで基礎的な戦闘が行える段階まで進んでいるとのこと。9月にクローズドβテストが行われ,11月下旬にオープンサービスが開始される予定となっている。



引用元:RMT

2011年4月20日水曜日

SCE、プレイステーション「ロゴライセンスプログラム」を開始 ?ライフスタイル商品にも展?

ソニー?コンピュータエンタテインメントは、オフィシャルライセンスプログラムの一環として衣類や生活雑貨などのライフスタイル商品を対象としたプレイステーション「ロゴライセンスプログラム」の提供を開始したことを発表しました。

今回新たに設けられた「ロゴライセンスプログラム」は、ライセンス契約を締結したメーカーにプレイステーションの マビノギ rmt
ロゴ、△○×□マーク、Tシャツ、アクセサリー、雑貨など、様々なライフスタイル商品のデザインに採用することができるようになります。

また、発売の際には製品パッケージなどに正式なライセンス品であることを示す「オフィシャルライセンスドプロダクトロゴ」を記載することが可能になります。

なお、SCEは2009年6月より「オフィシャルライ
センスプログラム」を周辺機器メーカー向けに世界各地域で導入。現在は日米欧で45社以上が参加、2010年6月時点で123種ものプレイステーション専用周辺機器やアクセサリーが発売されています。

【関連記事】
Official License Program
PlayStation Homeでもソーシャルゲームが登場へ
PS3がバージョン3.40に ― 定額制サービス「PlayStation Plus」追加

PlayStation Network、全世界アカウント登録数が5,000万突破
PlayStation Networkに有料プラン「PlayStation Plus」登場
Tera rmt

引用元:Perfect World rmt